レシピを投稿する
2016.01.18

お魚のギョウザ

お魚のギョウザ

DHAで記憶力アップ!!

2016.01.18
236
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 4人分

アジ又はいわし 正味300~330g
しょうが 1かけ(約30g)
長ネギ(白い部分) 1本
青ジソ 10枚
しいたけ 2枚
赤みそ 大さじ大盛り1
しょうゆ 少々
小さじ1/4
こしょう 適量
ギョウザの皮 30枚
小麦粉 大さじ1.5
100㏄
オリーブオイル 適量

作り方

1手順1

アジは三枚におろし、皮をむいて骨をとりのぞく。粗みじん切りにする。

2手順2

しょうがは皮をむいて、すりおろす。

3手順3

長ネギと青ジソはみじん切りにする。

4手順4

しいたけは軸をとり、みじん切りにする。

5手順5

全ての材料をボウルに入れ、よく混ぜる。

6手順6

ギョウザの皮につつむ。

7手順7

フタ付のフライパンにオリーブオイルを入れて、あたためギョウザをフライパンに並べる。水で溶いた小麦粉を入れ、フタをし火を弱火にして蒸し焼きにする。

8手順8

フライパンの中の水分がなくなったらフタをとり、火を中火にし、ギョウザに焼き色をつける。

9手順9

お皿に盛り、ポン酢で食べる。

お料理のポイント

健脳の効能があるアジをギョウザにしました。
ギョウザのタネに片栗粉を加え、
お魚ハンバーグにすることもできます。

同じ食材のレシピ

2017.02.27 okinawan rice ball

島野菜で作るカラフルおにぎらずです

2012.03.21 たっぷりゴーヤーのパリ麺サラダ

マヨネーズをかけても美味しく食べられます

2016.01.23 あじとモズクの島豆腐だんご

沖縄健康食材のコラボ‼

2011.09.13 冬瓜の赤そぼろ

あっさり冬瓜とコクのあるそぼろが絶妙!