レシピを投稿する
2014.12.10

豆腐と雑穀のつくねバーグ

豆腐と雑穀のつくねバーグ

おきレシ31号掲載レシピ

2014.12.10
284
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 4人分

木綿豆腐 200g
鶏ひき(むね)肉 200g
もちきび 30g
■《A》混ぜ合わせておく
砂糖 小さじ1
みりん 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
片栗粉 小さじ1

作り方

1下準備1

豆腐をキッチンペーパーで包み、レンジ600Wで2分程加熱し、しっかり水気を切り、冷ます。

2下準備2

もちきびが浸るくらいに水を入れて5~10分ほどゆでる。ザルにあげて粗熱を取る。多めに作って密封容器に入れて冷蔵保存もできます。(2日~4日程)

3手順1

ポリ袋に《A》以外の材料すべて入れ、混ぜ合わせる。

4手順2

小判形に成形する。

5手順3

フライパンを熱してサラダ油を入れ、②を入れ中火で焼いていく。

6手順4

中まで火が通ったら混ぜ合わせた《A》をかけ、からめていく。

お料理のポイント

もちきびは、白米に比べて食物繊維約3倍、カルシウム約2倍、マグネシウム約4倍、鉄分約3倍含まれ、低カロリー。もちきびの名のごとく、冷めるともっちりしてきて、甘味を加えるとそれだけで、おやつになるほどおいしい食材です。

同じ食材のレシピ

2012.01.22 パパイヤのトマト煮

パパイヤをイタリアン風に?

2012.11.16 パリパリッともずく&アーサーチーせん

もずくとアーサーの香りがチーズとマッチ

2014.05.14 シイラのクリーム煮

これなら、魚嫌いのお子さんもOK!

2015.10.26 シカクマメと小エビのかき揚げ

おきレシ47号掲載レシピ