レシピを投稿する
2014.09.04

自家製完熟ゴーヤとゴーヤ葉の黒糖てんぷら

自家製完熟ゴーヤとゴーヤ葉の黒糖てんぷら

自家製のゴーヤと衣に黒糖を混ぜたてんぷら

2014.09.04
571
0
3
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 4人分

ゴーヤ 緑 1本
ゴーヤ 完熟 1本
妙姜 2つ
ナス 2本
ゴーヤの葉(中サイズ) 20枚
■黒糖衣
黒糖 40g
卵黄 1個分
氷水 180cc
同量の薄力粉
■かざり用
ゴーヤの葉 2つ
ゴーヤのツル
■ゴーヤ塩もみ用
大1

作り方

1衣 手順1

卵黄1つと氷水180ccと黒糖(粉)をまぜる

2衣 手順2

水と同量の薄力粉を加えさっくりまぜる

3野菜 手順1

ゴーヤはワタ・タネをとり、1cm幅のスライス(ワタついたままでも可)塩もみをする

4野菜 手順2

妙姜は縦1/2にカットしかざり切り

5野菜 手順3

ナスは横にスライス

6野菜 手順4

180℃の油で衣をつけた野菜を揚げる ※ゴーヤの葉は裏面のみ衣をつける

7野菜 手順5

菜箸で衣の花を散らす

お料理のポイント

・自家製のゴーヤを余すことなく使った料理です。
沖縄特産の黒糖を衣にまぜることによりゴーヤの苦みが和らぎ更においしくゴーヤを食べれるため子供ウケも抜群です。
1番のポイントはゴーヤの葉を使うことです。
時間が経つとしなびれてしまうのでとれたてを使います。

同じ食材のレシピ

2014.02.13 バレンタインデーのお弁当【ひじきの煮物】

おきレシ14号掲載レシピ

2016.06.28 餃子の皮で暑い夏の美味しいおつまみ〜

蒸し暑い夏の晩酌のお供にもぴったりです。

2016.02.29 デトックス!タンポポのクルミ和え

栄養豊富な食用ハーブのタンポポ。応用可能

2011.09.07 ゴーヤの佃煮お稲荷さん

油揚げで作るお稲荷さんは超まいう~!です