レシピを投稿する
2014.09.01

ゴーヤ デ てんぷら

ゴーヤ デ てんぷら

ゴーヤをてんぷらにし中に肉を詰めました!

2014.09.01
275
0
2
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 4人分

ゴーヤ 2本
合いびき肉 200g
アスパラガス 1本
チーズ 4個
SP 少々
QS
カボチャ 80g
ナス 80g
■A
米粉 160g
80g
QS
■B
梅肉 T2
みりん T1
砂糖 t3
しょうゆ t2

作り方

1手順1

ゴーヤの中身を全てくりぬく。くりぬいた後、板ずりをして10分程度茹でる。

2手順2

アスパラガスをボイルして冷ます。

3手順3

ソースを作る。Bの材料を全て合わせる。

4手順4

カボチャをスライスし、ナスは扇形に切り込みをいれ、軽く小麦粉をまぶす。

5手順5

アスパラガスを5mm幅の小口切りにする。チーズは5mmのさいの目切りにする。ボウルに合いびき肉、アスパラガス、チーズ、SPをいれ、混ぜ、卵を入れて、さらに混ぜる。混ぜおわったものをゴーヤの中に詰め、1センチ幅の輪切りにする。

6手順6

Aの材料で衣を作る。

7手順7

4,5を衣につけて、160度の油で揚げる。

お料理のポイント

てんぷら粉の部分ィ、小麦粉を使うところを米粉を使いました。梅肉ソースを和風にし、てんぷらに合うようにしました。ゴーヤの苦みと梅肉の酸味が相性バッチリです。

コメント

天ぷら粉にもこだわっていて、とても素敵ですね♪また、食材も旬のものを使っており、美味しそうです。参考にします^^

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2011.03.07 サクナ、パパイヤ、ハンダマのチリチリ

魚介と肉を一緒に炒める事で食べやすい。

2012.07.31 魚の夏野菜ソース

夏野菜を美味しく♪♪

2015.08.13 三枚肉の煮付け

おきレシブック44号掲載 旧盆料理

2016.01.10 和クリームde白身魚のあおさ粉ソテー

牛乳と麺つゆの簡単ソースです♪