調理時間: | |
---|---|
カロリー: | — Kcal |
ゴーヤ中∼小サイズ | 1本 |
---|---|
※水切りした木綿豆腐 | 50㌘ |
※ばらこ明太子 | 大さじ一杯 |
※刻み大葉 | 3~4枚 |
※マヨネーズ | 大さじ3 |
※塩コショウ | 少々 |
※とろけるミックスチーズ | 大さじ3~お好きなだけ |
ゆで卵 | 3こ |
オリーブオイル | 適量 |
焼けたら そのまま少しトースター内に10分程放置するとさらにおいしくできました!もちろん焼きたても美味しいですよ!
盛り付けで取扱いする時はスプーンで扱うといいですよ!
冷めても さらに美味しいのがビックリ!
ゴーヤの苦味がうまさに感じ
とてもゴーヤが食べやすいおしゃれでうまうまな1品です☆
伊是名村は昔からお米の産地で有名ですが、庶民は食べる機会が少なく、芋を植えて食べていました。ひとびとは、生活の中で創意工夫し、芋くずとして保存しました。芋と芋くずで団子をつくり、身近にある野菜を利用した料理です。
まーさんレポート
レポートするにはログインが必要です
コメント
コメントするにはログインが必要です