レシピを投稿する
2012.09.18

かぼちゃのニョッキ?!入りもずくスープ

かぼちゃのニョッキ?!入りもずくスープ

子どもと楽しみながら作れるスープ。。。♪

2012.09.18
373
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 5人分

もずく 50g
かぼちゃ(皮なし) 50g
白玉粉 50g
水(だんご用) 大さじ1~2
コンソメ 1袋
水(スープ用) 400cc
パセリ 適量

作り方

1カボチャの下準備

カボチャの皮と種を取り除き、竹串がスッと通るまで茹でる(生のカボチャをレンジで加熱しても良いし、冷凍カボチャを使っても良い)。もずくは水洗いし、食べやすい長さに切って水切りしておく。

2カボチャのおだんごを作る

白玉粉とカボチャを先に混ぜ合わせ、その後で水を加えながら耳たぶぐらいまでこねる。15等分にして、楕円形にする。計量スプーンでカボチャの模様をつける。

3加熱する

鍋にお湯(分量外)を沸かし、手順2を入れる。別の鍋にスープ用の水とコンソメを入れ沸騰させ、もずくを入れる。白玉が浮いてきたら、コンソメの鍋に入れていく。

4仕上げ

器に盛り付け、パセリをちらす。

お料理のポイント

おだんごを作る際は、かぼちゃと白玉粉をしっかり混ぜてから水を少しずつ足して、耳たぶくらいの柔らかさにしてください。しっかり手でこねると、白玉粉のだまだまは無くなります。

同じ食材のレシピ

2013.08.25 ゴーヤの磯辺和えちょい韓流

ゴーヤとのり佃煮でできる簡単な一品

2011.09.14 ヘチマんグラタン

洋風のグラタンにヘチマが入りました!

2011.09.13 しまな~ハンバーグ

しまなーが入った栄養満点のハンバーグ!

2011.09.20 みんな大好き!もずくのさっぱり包み揚げ

もずくを梅干しと大葉でさっぱりと味付け!