レシピを投稿する
2011.10.03

もずく生春巻

もずく生春巻

さっぱり簡単!本格中華!

2011.10.03
575
1
2
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 3人前

ライスペーパー 9枚
大葉 9枚
ねり梅 少々
■A
トマト 1個
きゅうり 1本
ささみ 100g
もずく 85g

作り方

1下準備

ささみは茹でて氷水につける。 Aの材料は5cm程の長さに千切りしておく。

2下準備②

ライスペーパーはぬるま湯にくぐらせ、1分ほどおく。

3作る

ライスペーパーの上に大葉、Aの材料を適量のせささみにねり梅を少々つけて巻く。

4完成

巻き終わったら、ナナメ半分に切り盛り付けて完成! ※お好みでゆずドレッシング等をつける。

コメント

生春巻きにもずくって
とても美味しそうな
組み合わせですね。
作ってみようと思います。

>ペリーコロさん

コメントありがとうございます。



もずくのシャキシャキ感が合うと思います。^^

このレシピの場合、ぬめりが少ないもずくを選ぶといいですよ!



ちなみに、3月~6月(毎年時期は変わります。)がもずくの収穫時期ですが、

後半の収穫時期が太くてぬめりが少ないもずくになります。

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2013.12.01 トウガンをまとった武魚周のパプール

島ラッキョウと島菜のソース

2012.08.04 中落ちマグロのゴーヤーロール

マグロでボリュームアップ、食べ応えあり!

2011.07.25 スパムとわかめのやまかけ

登場回数最多の定番簡単おつまみ

2013.02.03 まぐろの黒糖漬けソテーと香味野菜のサラダ

刺身用まぐろを漬けて、香ばしいサラダに!