レシピを投稿する
2013.08.09

計算式で作るツナとゴーヤのレモン漬け

計算式で作るツナとゴーヤのレモン漬け

食材の重さから調味料の分量を決めます!

2013.08.09
598
0
4
このレシピをメールで送る 共有する共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 4人分

ゴーヤ 1本(200g)
ツナ缶 1缶
砂糖 20g
6~7g
レモンの皮(みじん切り) 適量

作り方

1ゴーヤの下準備

ゴーヤはワタと種の部分を丁寧に取り除き、5mm幅程度に切って塩(分量外)でもむ。 水分が出てきたらよく洗って軽く絞る。

2調味料を加えて寝かせる

ポリ袋などにツナ以外の材料を入れて軽くもみ、冷蔵庫で半日からひと晩おいておく。 ツナ缶も冷やしておく。

3ツナと合える

油を軽く切ったツナとゴーヤをサッと混ぜ合わせたら出来あがり♪

お料理のポイント

計算式は「ゴーヤの重さ÷10=砂糖の分量。砂糖の分量÷3=塩の分量」。
ゴーヤは種もワタもついたままの状態です。

コメント

そうそう、これめっちゃ気になってました~^^
pikoさんみ~っけ

YUKImamaさん、
やっぱり見つかっちゃいましたかぁ。
たくさん知ってる方がいらして
私もびっくりしてます(´∀`;)

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2014.08.07 ナーベーラーとジーマミー豆腐の冷やし中華

暑い夏を爽やかに夏バテに涼しい一品

2016.10.18 翡翠色 ヘチマのトマトパスタ

へちまの入ったトマトソースのパスタ

2011.02.23 牛乳雑炊

2020.09.23 パインとゴーヤーの牛乳ゼリー

#おきレシコンテスト