調理時間: | |
---|---|
カロリー: | — Kcal |
■ケーキ土台 | |
---|---|
ハードビスケット | 80g |
バター(ソフトタイプ) | 40~50g |
■ゴーヤー部分 | |
ゴーヤー | 200~250g |
砂糖 | 20cc |
■チーズ部分 | |
クリームチーズ | 200g |
砂糖 | 80㏄ |
ゼラチン | 10g |
水(ゼラチンをふやかすため) | 60cc |
シークワーサー果汁またはレモン汁 | 大さじ2~3杯 |
牛乳 | 100cc |
生クリーム | 100cc |
■トッピングジュレ | |
シークワーサー果汁 | 30cc |
砂糖 | 大さじ1杯 |
ゼラチン | 小さじ1杯 |
・調理時間は、冷やす時間込みです。
・手に入れば、土台作りに製菓用の粉末ビスケットを使うと楽です。
・チーズ部分:ゴーヤー部分が、約2:1です。ゴーヤーペーストを増減することで苦味が調整できます。
・冷凍庫でカチカチに冷やすと、フローズンケーキになります。
・ジュレはレモンやオレンジなど柑橘系の果汁で代用できます。
・マーマレードジャムを柑橘系果汁でのばしても、ジュレの代わりになります。
利休汁は、ねりごまの入った濃厚なみそ汁です。献立名の「利休汁」は、茶道で有名な千利休に由来します。千利休は、ごまが好きで、よく料理にごまを使っていたそうです。
まーさんレポート
レポートするにはログインが必要です
コメント
コメントするにはログインが必要です