レシピを投稿する
2012.07.30

ゴーヤ冷汁

ゴーヤ冷汁

キュウリの代わりにゴーヤでオトナ味

2012.07.30
809
1
7
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 4人前

ゴーヤ 1本
オクラ 1袋
豆腐(木綿でも絹でも) 1丁
1匹
大葉 10枚
茗荷 3~4個
わけぎ(または万能ねぎ) 適量
ハバネロ(または青唐辛子) お好みで
■割だし
味噌 40g
だし汁 400㏄

作り方

1材料

材料を用意し、だし汁は冷蔵庫で冷やしておく。

2野菜をカット

ゴーヤは種を取って5㎜くらいの薄切りに、他の野菜も薄くカットする。

3餡を作る

水切りした豆腐と味噌をすり鉢に入れて、すりこぎで混ぜる。

4餡にゴーヤとオクラを混ぜる

ゴーヤとオクラをざっくりと混ぜて10分位、野菜がしんなりするまで冷蔵庫で寝かす。

5鯵を刺身にする

餡を寝かしている間に鯵を3枚におろし、骨を抜いて食べやすい大きさにカットする。

6食べる直前に残りを混ぜてだし汁で割る

鯵を入れてだし汁を注ぎ、トッピングの大葉、茗荷、わけぎを散らし、全部混ぜていただく。

お料理のポイント

餡と鯵とだし汁を冷蔵庫でキンキンに冷やしておく事です。餡の中にゴーヤを混ぜると全く苦味がなくなります。お好みで、出来上がりにハバネロや生の青唐辛子のみじん切りを入れると、ピリッとして夏にぴったりです。

コメント

冷汁を食べた事がないのですが、
とても美味しそう~

Kam

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2011.09.20 シークヮーサーのマドレーヌ

シークヮーサーの風味のしっとりマドレーヌ

2020.07.29 島野菜のタンタンうどん

5分で作れる時短一人飯!

2012.07.17 ゴーヤーとポークのラー油のり巻き

子供達もニコニコ明日のお弁当はこれだね

2011.04.01 山芋とスーチカー挟み揚げ(ウコン塩)

塩豚の塩味を和らげる美味しい一品。