レシピを投稿する
2011.09.16

エノキと県産くるま麩の卵とじ

エノキと県産くるま麩の卵とじ

きのこの食感とジュワっとくるま麩が絶妙!

2011.09.16
665
1
5
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 4人分

エノキ 1株
しいたけ 6個
牛肉 50g
くるま麩(約30センチ) 1本
しらたき 1玉
たまねぎ 1/2個
3個
もみのり 適宜
■だし
めんつゆ(3倍濃縮) 80ml
240ml
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1

作り方

1材料を切ります

エノキは小房に分け、しいたけは石づきをとって半分に、牛肉(薄切り)は大きいものは1口大、たまねぎはスライスしておく。

2下ごしらえ

しらたきは下茹でして食べやすい長さにカットし、くるま麩は水で戻して1センチの厚さに切りそろえる。

3煮込んでいきます

だしの調味料を合わせてたまねぎを入れ、沸いてきたら牛肉をほぐしながら加えて火を通す。しらたき、しいたけ、エノキも入れて煮込んでいく。

4卵でとじます

全体に火が入ったら、軽く溶きほぐした卵を円を描くように流しいれ、フタをして卵が好みの硬さになるように仕上げる。もみのりを散らして完成です。

お料理のポイント

牛肉はコクを加えるだけの50g!それでも、きのこやくるま麩をたっぷり入れることで4人分のボリュームおかずに変身です。きのこは他にもしめじやエリンギなどでも美味しくいただけます。

コメント

くるまふってふーちゃんぷるーにしか使ったことなかったです(笑)!でもそれぞれの具材の味がふに染みておいしそうですねー。

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2013.03.27 昔ながらのズッキーニスパゲティー

ケチャップだけで味付けできる簡単な一品。

2011.08.31 ネギとゴーヤーのピリ辛炒め

暑い時にピッタリのピリ辛レシピ

2012.08.04 ゴーヤ×塩麹豚バラのスタミナ生春巻

ゴーヤと豚バラで元気笑顔!スタミナ生春巻

2015.06.12 モーウイ(赤瓜)グリーンカレー

酢の物や和え物以外でも美味しく食べられる