レシピを投稿する
2011.08.29

シークヮーサーと黒糖生チョコ

シークヮーサーと黒糖生チョコ

口の中で広がる黒糖とシークヮーサー

2011.08.29
1626
1
1
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 13×10cm角形各

〈シークヮーサー生チョコ〉
シークヮーサージュース(100%) 40g
ホワイトチョコレート 90g
生クリーム 12g
〈黒糖生チョコ〉
生クリーム 48g
ビターチョコレート 60g
黒砂糖(粉末) 45g
〈仕上げ〉
黒砂糖(粉末) 6g
ピュアココア 3g

作り方

1下準備

・平らな容器にオーブンシートを敷く。 ・黒砂糖はふるう。 ・仕上げ用の黒砂糖とピュアココアは合わせる。

2シークヮーサー生チョコ①加熱する

鍋にシークヮーサージュースを入れて、弱火で熱し沸騰させ、火からおろす。

3②合わせる

ボウルにホワイトチョコレートを入れ、シークヮーサージュースを加えて、10秒そのまま置いて馴染ませた後、ゴムベラでゆっくり混ぜ合わせる。

4③冷やす

用意したバットに流し入れ、冷蔵庫で1時間冷やし固める。

5黒糖生チョコ①加熱する

鍋に生クリームを入れて、弱火で熱し沸騰させ、火からおろす。

6②合わせる

黒砂糖とビターチョコレート加えて、10秒そのまま置いて馴染ませた後、ゴムベラでゆっくり混ぜ合わせる。

7③冷やす

用意したバットに流し入れて、冷蔵庫で1時間冷やし固める。

8仕上げ

冷やし固めた生チョコをそれぞれ一口サイズに切り分け、黒糖生チョコには、黒糖ココアをまぶし、器に盛りつけて完成。
このレシピは平成23年度 沖縄県農林水産部 県産食材による新レシピ創出事業により作成されました。

お料理のポイント

・2.,5.の工程は沸騰したらすぐに火からおろす。

・3.,6.の工程でチョコが溶けにくかったり、ダマができてしまったら、口当たりが悪くなるので湯煎につけて滑らかにする。

・材料は全て正味表示。

同じ食材のレシピ

2011.07.25 スパムとねぎの卵とじ

器までおいしい一品

2011.08.24 伊江鴨のロースト、もろみ酢ソース

クエン酸アミノ酸ミネラル豊富なもろみ酢

2013.02.11 みるく芋あんの黒糖まんじゅう

素朴な味わいのおまんじゅうです♪

2014.07.22 簡単!ナーベーラー麻婆豆腐

夏にピッタリ!汗をかいて食べましょう!