レシピを投稿する
2011.02.23

ゴーヤーとオゴノリのあえもの

ゴーヤーとオゴノリのあえもの

2011.02.23
1759
1
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 2人分

ゴーヤー 160g
オゴノリ(生または乾燥) 160g(乾燥の場合20g)
キュウリ 1/2本
人参 20g
ミミガー 120g
30ml
しょう油 40ml
だし汁(鰹) 60ml
ゴマ油 30ml

作り方

ゴーヤーは種子とわたを取り、きれいに洗い、半月型の薄切りにする。
乾燥したオゴノリを 1時間ほど水につけてもどし、沸騰した湯で 30分ほど茹でてざるに上げ水を掛けてさましておく。
キュウリ、人参は千切りにする。
ミミガーはざっと茹でておく。
だし汁、酢、しょう油の順にボールにタレをつくり 1.から 4.を入れ混ぜ合わせる。仕上げにゴマ油をかける。甘口、辛口の好みもあり適宜加減する。

お料理のポイント

子供用は酢を入れずマヨネーズであえるのもおすすめ。

同じ食材のレシピ

2011.03.02 島人参のきんぴら

コリッとした食感が食欲を増す人気メニュー

2013.01.10 島タコとセーイカのナムル

サッと簡単に出来る一品です♪

2012.07.29 とろ~りチーズたらこのゴーヤソテー

とろ~チーズがワインに合う一品です

2016.01.05 イラブチャーと海ぶどうのマリネサラダ

子供も喜ぶサラダ