レシピを投稿する
2011.04.08

イナムドゥチ

イナムドゥチ

具だくさんの材料を甘みそで仕上げた汁物。

2011.04.08
12779
3
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 5人分

豚三枚肉 200g
干ししいたけ 3枚
こんにゃく 150g
厚揚げ 100g
カステラかまぼこ 100g
豚だし 2 1/2カップ
鰹だし 2 1/2カップ
白みそ(甘口) 100g

作り方

肉は丸ごとゆで、短冊に切ります。他の材料も同様に切り、こんにゃくは茹でてアクぬきをしておきます。
鍋に①の材料と分量のだしを入れ、かまぼこ以外の材料を煮立てます。 最後にかまぼこと白みそを加え、味を調えます。

お料理のポイント

・祝事の料理の一品として作られます。
・イナは猪、ムドゥチはもどきという意味で、もどきが訛って「むどぅち」となっています。昔は、猪の肉を使っていましたが、現在では、猪のかわりに豚肉が使われています。

同じ食材のレシピ

2016.06.21 ひよこ豆のコロッケ

ヘルシーなのに満足!! スパイスが決め手

2012.04.12 KANたん!もずくのひんやりスープごはん

缶詰で簡単、火を使わずに作る元気ごはん

2016.01.05 ミジュンのクワンソウマリネ

クワンソウのエキス入りマリネ酢で漬けた

2022.05.19 モーウイのミニタルト

モーウイに色を付けて作ったミニタルト