レシピを投稿する
2021.06.22

ドラゴンフルーツの蕾で生春巻き

ドラゴンフルーツの蕾で生春巻き

ドラゴンフルーツの蕾のインパクト大!

2021.06.22
441
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 4~5人分(ライスペーパー10枚分)

ドラゴンフルーツの蕾 5個
ミックスリーフ等のサラダミックス 1袋
トマト 2個
キュウリ 1/2本
ライスペーパー 10枚
■卵サラダ
茹で卵 5つ
マヨネーズ 大さじ4
ハチミツ 小さじ2
塩コショウ 小さじ1半~2
粒マスタード 小さじ1

作り方

1ドラゴンフルーツの蕾を加熱する

ドラゴンフルーツの蕾の頭と付け根の部分を切り落とし、縦半分に切る。 耐熱容器に並べ、ラップをふんわりかけたら、600wのレンジで2分加熱し、冷ましておく。

2卵サラダを作る

茹で卵を粗みじん切りにして、小見出しの「卵サラダ」にある調味料と和えておく。 (やや塩味強めがオススメ)

3他野菜の準備

キュウリは千切り。 トマトは半月に薄くスライス。 サラダミックスは洗う必要のあるものは洗って水をきっておく。

4ライスペーパーで巻く

ライスペーパーより大き目のボウルにぬるま湯(40℃くらい)を張り、ライスペーパーを1枚ぬるま湯にくぐらせ、柔らかくなったら乾いたまな板の上に広げる。 ドラゴンフルーツ、キュウリ、トマト、サラダミックス、卵サラダを乗せて巻く。 (巻いた後の見た目を意識して具材を乗せて下さいね)。

お料理のポイント

何より、ドラゴンフルーツの蕾のインパクト(笑)。
加熱したドラゴンフルーツの蕾は柔らかなので、見た目より食べやすいです。
お好きな野菜を巻いて食べて下さい♪

同じ食材のレシピ

2011.03.30 三枚肉と島野菜の煮物

じっくり味が染み込んだ煮物

2013.07.24 * 四川風*ゴーヤチャンプル♪

中華風味のスパイスがピリリと味わえます♪

2011.12.23 フランキーボーイソーセージナポリタン

毎日でも特別な日にも大活躍のメニュー

2022.05.23 モーウイ&桑の実ジャムのクッキー

モーウイと桑の実ジャムのクッキー