レシピを投稿する
2016.08.24

ナーベーラーの焼き漬け

ナーベーラーの焼き漬け

漬かるとおいしい!作り置きにオススメ!

2016.08.24
1218
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 4人分

へちま 2本(250~300g)
オリーブオイル 小さじ2
■漬けタレ
めんつゆ(2倍濃縮) 150ml
100ml
穀物酢 100ml
鷹のつめ 1本
にんにく(すりおろし) 小さじ1/2

作り方

1タレをつくる

漬けタレの材料をボウルや保存容器などにあわせておく

2へちまの処理

へちまはうすく皮をむき、1.5~2cmの輪切りにする。

3へちまを焼く

フライパンにオリーブオイルをいれて中火にかけ、②のへちまをならべて両めん焼き目をつける。

4つける

③のへちまを①のタレにすぐいれて、漬ける(20分~食べられます) ラップで落し蓋のようにするとムラなく漬かりますよ~

お料理のポイント

タレは先に用意して、へちまは剥いたら、すぐにオイルで焼くことが黒ずまない(色をきれいに保つ)コツです!
冷やしてもおいしいですよ。
へちま嫌いの私がコレはおいしく食べれると作りおきしているメニューです!
お酢の効果で冷蔵庫で3日はおいしく楽しめます!
にんにくのかわりにしょうがもオススメ!

同じ食材のレシピ

2016.01.07 マグロと彩り野菜のグリル サラダ仕立て

半生のマグロと網焼きの野菜が美味しい

2020.10.29 オオタニワタリを使ってやんばるの森表現

#おきレシコンテスト

2012.01.09 黒豆アンダギー&きんとんアンダギー

残り物de小洒落た変わり種アンダギー!

2012.04.10 焼き鳥スープ丼

焼き鳥とスープの相性が抜群