レシピを投稿する
2011.02.23

山城ナントゥー

山城ナントゥー

2011.02.23
2829
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 流し型1台

白玉粉 300g
はったい粉 60g
黒砂糖 100g
砂糖 120g
きな粉 50g
460ml
月桃葉 3枚

作り方

黒砂糖は水に溶かしておく。 白玉粉も水で溶き、粒が残らないようにする。はったい粉、砂糖、黒砂糖、白玉粉を混ぜ合わせる。
月桃葉はしばらく湯につけ青臭さをとり、葉の裏側を上にして蒸し器に敷く。
1.を流し型に流し込む( 3cm程度の厚さ)約 30分蒸す。
箸をさして何もくっつかなければ出来上がり。
大きな器にきな粉を敷き、少し冷ましてからひっくり返しまぶしながら表面を手のひらでたたく。切ってきな粉をまぶす。

同じ食材のレシピ

2013.08.28 ふわとろっ♡ ごーいやーぁおむらっ!♡

ゴーヤと豚キムチオムライスを合体!

2012.11.19 ニガナの洋風白和え

ニガナのクセをおいしく頂く。

2011.08.08 もずく入り雑炊

残り物で出来ますよ。