1☆にんじんをしりしりーにする☆
にんじんの皮をむいてしりしりーにする。
そして、油をしいたフライパンににんじんを入れる。
2☆しりしりーにしたにんじんを炒める☆
フライパンで炒めているにんじんに火が通ってしなしなになったら塩コショウをかけてツナを入れる。
ツナとにんじんが混ざったら溶き卵を入れすばやく混ぜて醤油で味をととのえる。そして最後にねぎをいれて軽く混ぜたらにんじんしりしりーは完成♪
完成したものはお皿に移して冷ましておく
3☆にんじんしりしりーを春巻きの皮で巻く☆
お皿のにんじんしりしりーが冷めたら、春巻きの皮をひろげて皮の真ん中ににんじんしりしりーを少しおく。
おいたらしたのほうからくるくると巻いていく、巻いたら両端をくるっとねじってつまようじでとめる。
4☆焼く☆
全部のしりしりーを巻き終わったらアルミホイルを敷いたグリルで約5分~
10分焼く(焦げやすいので様子を見ながら焼く)
焼けたらお皿に移してつまようじはねじりながら抜く。
あとはお皿に盛り付けて完成♪
まーさんレポート
レポートするにはログインが必要です
コメント
コメントするにはログインが必要です