1下準備。
人参をしりしりにして歯ごたえが残る程度に湯がいておく。卵は薄い玉子焼きににして、0.5mmの千切りに。しいたけも0.5mmの厚さに切り、調味料を全て入れ5分程煮たたせておく。青ネギは小口切りに、柚子の皮は0.3mmくらいに薄く千切りにしておく。
2スープを作る。
お鍋に水800ccと昆布を入れ弱火にかける。水がぷつぷつ沸騰してきたら、昆布を取り出し、鰹節を入れ3分程弱火にかけて、取り出す。鰹節を取り出したら、中火にし、ささみを加え8分ほどあくを小まめに取り除きながらささみを茹でながら、ささみのだしも取っていく。ささみを取り出したら弱火にし、醤油、白だし、塩を加え味を見る。
3ささみをほぐす。
湯がいたささみはお湯から取り出した後すぐに氷水で冷やし、手で細かくほぐしていく。
4出来上がり。
少し深めのどんぶりに、ご飯を入れその上に、しいたけ、しりしり人参、ささみ、玉子焼き、ねぎ、柚子の皮を綺麗に並べ、3、のスープを入れたら出来上がりです。
まーさんレポート
レポートするにはログインが必要です
コメント
コメントするにはログインが必要です