レシピを投稿する
2014.09.01

そこかしこゴーヤーたちは花ざかり

そこかしこゴーヤーたちは花ざかり

冷蔵庫内の余ったごはん野菜があればコレ!

2014.09.01
230
0
2
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 4人分

ゴーヤー 3~4本
片栗粉 少々
■A
豚挽肉 200g
ひやごはん(のこりもので良い) 茶碗1杯
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
しょうが(みじん切り) 1カケ
しその葉 茶碗1杯刻んだもの
片栗粉 大1
大1
塩・コショウ 少々
しょうゆ 小1
1個
中華風調味料 大2

作り方

11.

ゴーヤーは輪切りに切りタネを除いたら塩もみをしてしばらくしてから水洗いをする。

22.

ボウルにAをすべて入れ、よくまぜる。

33.

1のゴーヤーに片栗粉をまぶしたら、フライパンに油を多めにしいてカラリと焼く。

44.

レンジ用の小ボウルに焼いたゴーヤーが型にはまるように並べる。 その上にラップをしく。そこへ、2のタネを流す。 レンジで10分位加熱してできあがり。皿に盛る。

お料理のポイント

ゴーヤーを塩もみしてから、片栗粉をまぶしてからフライパンにてカラリと焼いているので苦みが気になりません。また、レンジでチンであっという間にできあがります。お手軽にカンタンです。夏はごはんが残りがちの時に作りますが、(余り物の野菜もOK)大好評です。

コメント

これ面白いですね。
ジョートーしました。

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2012.08.02 ゴーヤのトマト煮

ゴーヤのほど良い苦みを味わえる一品です。

2011.09.11 モロヘイヤのツナ和え 黄身のせ

モロヘイヤの粘りと黄身がマッチした一品

2014.03.06 わかめ、大根葉のふりかけ

あと一品ほしい時の常備菜

2014.08.27 ゴーヤの変わり天ぷら

ゴーヤに詰め物をして天ぷらに♪