| 調理時間: | |
|---|---|
| カロリー: | 200 Kcal | 
| きす(天ぷら用) | 6尾 | 
|---|---|
| ムキ海老 | 100g | 
| 浅葱 | 適量 | 
| れんこん | 40g | 
| 片栗粉 | 大さじ1 | 
| 酒 | 小さじ1 | 
| 塩・胡椒 | 少々 | 
| 片栗粉(衣用) | 適量 | 
| サラダ油 | 適量 | 
| カイワレ大根(付け合わせ飾り用) | 適量 | 
| ■漬けだれ | |
| 新玉ネギ | 1/2個 | 
| だし醤油 | 大さじ3 | 
| 酢 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| にんにく(すりおろし) | 中さじ1 | 
| しょうが(すりおろし) | 中さじ1 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
      このレシピは お酢・にんにく・しょうがをたっぷり使い、ちょこっとごま油を効かせ中華風味漂うスタミナたっぷり漬けだれの応用の効く美味しいレシピです。
勿論、揚げたてあつあつをそのままマヨネーズを添えて食べても美味しいですが、このスタミナ満点の漬けだれに漬けんだものを冷蔵庫で冷やして食べると抜群に美味しいです。
(漬けだれに漬け、冷蔵庫に入れておけば日持ちしますし、暑い夏場はもちろん一年を通して食べても美味しい一品です)
お魚も、特にこだわりはなく、今回はキスを使いましたが キス→アジ→イワシ他の青魚でも美味しく頂けます。今回はお子様でも食べられるようにと鷹の爪を入れませんでしたが、鷹の爪を入れてピリ辛にすればご飯のおかず+お酒の肴にも抜群です。
付け合わせに茄子、しし唐、おくら、ピーマン他季節毎の野菜を素揚げしてこの漬けだれにお魚と一緒に漬け込んで食べても美味しく頂けます。
漬けだれに、今回は新玉ねぎの時期なので新玉ネギを使用しましたが普通の玉ねぎでも十分美味しく仕上がります)
是非、たくさんの方々に作って頂きたい一品です。(^-^)/    
 食材データベース(外部リンク)
食材データベース(外部リンク)
まーさんレポート
レポートするにはログインが必要です
コメント
コメントするにはログインが必要です