レシピを投稿する
2014.02.27

まぐろのふんわりバターフレーク

まぐろのふんわりバターフレーク

簡単に作れるから我が家の保存食!

2014.02.27
292
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 6人分

びんちょうまぐろ(刺身用) 150g(1さく)
白ワイン 大さじ1
バター 大さじ1.5

作り方

1下準備

びんちょうまぐろを耐熱皿に置き白ワインをかけてふんわりラップをしてレンジ(600w)で3分加熱する。

2調 理

下準備したびんちょうまぐろを鍋に入れ木しゃもじなどでざっくり崩し、中火で加熱しながらさらにフレーク状に細かく崩したところにバターを加えて全体に絡めていく。

3仕上げ

バターが絡み合ったところで弱火にしてさらに泡だて器などでさらに細かくほぐし全体に水分がなくなりふんわりしてきたら完成です。

4保存

粗熱をとったところで蓋のある容器に入れて冷蔵庫で1週間ほど日もちします。また、小分けして冷凍保存のできる袋に入れて冷凍庫に保管すれば1カ月ほど日持ちします。その場合自然解凍がおすすめです。

5利用方法

まぐろのふんわりバターフレークの利用方法は、そのままふりかけでもおいしいですが、マヨネーズをかけたそぶろ丼、チャーハン、おにぎりの具、ピザの具、サンドイッチなど和・洋・中といった料理に簡単に使えます。

お料理のポイント

刺身用を使っているため骨がないから調理もしやすいです。
調理中に焦がさないように火力を調整しながらほぐします。
そして、しっかり水分を飛をとばし、細かくほぐすことでふんわり感がでます。

同じ食材のレシピ

2021.01.04 大根葉としめじの梅しらす和え

ちゃちゃっと簡単副菜♪季節の青菜のあえ物

2016.01.31 なめろう丼風だし茶漬け

手軽でお財布と体にも優しいといいな。

2013.11.30 冬瓜とお揚げさんのごま和え

冬瓜と油揚をたっぷりの胡麻で和えました!

2012.02.14 デークニと南瓜の煮物

島大根で寒い日も乗り切ろう