レシピを投稿する
2013.11.30

ヴィオーラ ディ マイアーレ

ヴィオーラ ディ マイアーレ

豚の中心に紅色の愛をこめて・・・。

2013.11.30
357
0
4
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 1人前

■メイン
県産豚Bロース 100g
紅芋(ダイスカット) 30g
100g
適量
パルメザンチーズ 適量
オニオンアッシュ 20g
ピュアオリーブオイル 適量
バター 少々
塩・コショウ 少々
■ソース
島にんじん 30g
オニオン 10g
水(ブイヨン) 適量
牛乳 10ml
バター 少々
塩・コショウ 少々
■付け合せ
人参 30g
島にんじん 30g
しかく豆 1/2本
プチトマト 1個
ローズマリー 1/2本
タイム 1/2本
ピンクペッパー 少々
グリッシー二 1本

作り方

1メイン①

鍋に油を入れオニオンアッシュを入れソテー、透明のなったら米を加え炒める

2メイン②

・紅芋を湯で、その煮汁を①に加えてゆき、水分がなくなってきたらつぎ足していく。 ・アルデンテ(米に少しだけ芯を残す)にしてパルメザンチーズを入れ塩コショウで味を調える。冷まして棒状に形を作っておく。

3メイン③

Bロースを平き、肉たたきで薄くして塩コショウする。③に②で作ったものを乗せ巻いていきそれを縛る

4メイン④

③を油をいれたフライパンで焼く。色が付いたら190℃のオーブンで10~15分ほど焼く。

5ソースを作る

①スライスした島じんじん、オニオンを炒め、柔らかくなってきたら、水、牛人を入れ塩コショウをする ②①をミキサーにかける、それを鍋に戻して火にかけ、バターを溶かす

6付け合せ

①人参、島にんじんは長い長方形とジュリアンにてボイル ②ジュリアンしたものは揚げる ③シカクマメもボイルして氷水に入れる

お料理のポイント

食材を沖縄で採れるものを中心に使い、見た目も色とりどりにし、沖縄の明るさ、温かさをイメージしました。
弑さな子供から、ご年配の方まで食べてもらえるように、根菜ならではの甘味が楽しめるやさしい味の料理に仕上げました。

同じ食材のレシピ

2014.09.01 ☆ゴーヤバーグ☆

ゴーヤが苦手な子も食べられるハンバーグ!

2022.05.19 モーウイ&桑の実ジャム

モーウイと桑の実を使ったジャム

2020.10.29 万能料理『だし』で作る和風カルパッチョ

『だし』に沖縄の食材を入れた和風カルパッチョ#おきレシコンテスト

2016.01.05 パパイヤとイカの煮物

イカで補血、パパイヤで潤肺して風邪知らず