1材料準備
																			 
										 冬瓜とアーサ、各調味料を準備します
								 
      								
										2冬瓜を切る
																			 
										 冬瓜200gは約2cmの角切りにします
								 
      								
										3アーサを戻す
																			 
										 アーサを水の入ったボールに入れ10分ほど戻し
固く絞って水気を切ります
								 
      								
										4冬瓜の下茹で
																			 
										 冬瓜は竹串や爪楊枝がスッと入るくらいまで下茹でします
								 
      								
										5冬瓜の下味
																			 
										 茹であがったら、いったん茹で汁をこぼして
下茹で用の水、麺つゆ、みりんを入れた鍋で煮ていきます
								 
      								
										6水気を切る
																			 
										 15分ほど煮つけたら粗熱を取り
キッチンペーパーなどの上に取り出し
水気を切っておきます
(残った煮汁は薄味なのでカキ玉汁などにどうぞ)
								 
      								
										7アーサ出しを作ります
																			 
										 分量の水、麺つゆ、みりんを鍋に入れ一度沸騰させたら火を止め
水溶きコーンスターチを入れお玉などで混ぜてから
再び火をつけ再度沸騰したら火を止めます
								 
      								
										8アーサを入れます
																			 
										 火を止めた鍋へ先ほど戻しておいたアーサを入れ混ぜます
								 
      								
										9冬瓜を揚げる準備
																			 
										 揚げ油を180度くらいにしておきます
先ほどの冬瓜に片栗粉をまぶします
								 
      								
										10油で揚げます
																			 
										 水分が多いので長く上げると油がはじけます
表面がカラッとしたらサッと上げましよう
								 
      								
										11盛り付けます
																			 
										 アーサーの出しをお皿に先に入れ
揚げたての冬瓜を乗せます
								 
      								
										12出来上がり
																			 
										 薬味のネギ、ショウガ、鰹節、海苔を散らせば出来上がり~
								 
      								
      							 
						
まーさんレポート
レポートするにはログインが必要です
コメント
コメントするにはログインが必要です