レシピを投稿する
2013.08.31

ころころグリーンシューマイ

ころころグリーンシューマイ

ジューシーなひき肉とほろ苦ゴーヤ

2013.08.31
221
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 4人分

ゴーヤ 1本(240g)
豚ひき肉 250g
長ねぎ(白い部分) 20cm
玉ねぎ 1/2個
片栗粉 大匙2
帆立て貝柱 (水煮。缶詰:汁ごと) 1/2缶
■調味料
しょうがすりおろし 大匙1
オイスターソース 小匙1
しょう油 大匙1
小匙1/2
大匙1
ごま油 小匙1
■つけあわせ
人参 適量

作り方

1材料を切ります。

ゴーヤは中綿をきれいにとり、5mm角切り。ゴーヤに少々の塩(分量外)をふり、しんなりして少し水気がでたらペーパータオルでよくき取る。玉ねぎ、長ねぎはみじん切りにして片栗粉(材料のうち大匙1)をまぶす。

2肉だねににゴーヤをつけます。

豚ひき肉に調味料を入れ、粘りが出るまでよくこねる。それを一口大の大きさに丸める。角切りにしたゴーヤに片栗粉(手順1で使った残りの大匙1)をまぶして肉だねの底面以外つける。(手のひらに適量のゴーヤをのせ、そにに肉だねを置いて握るようにする。)

3仕上げです。

湯気のたった蒸し器にゴーヤシューマイを入れ、中火で約10分蒸す。ピーラーでリボン状にひいた塩もみ人参を付け合せる。酢醤油や辛子を添えて。(分量外)

お料理のポイント

まわりのゴーヤのころころした食感が楽しい一品です。塩をふってしんなりしたゴーヤはペーパータオルでよく水気をふき取ってください。その後につける片栗粉を均一にするためです。

同じ食材のレシピ

2013.11.28 具だくさんのトウガンのビーフシチュー汁

和と洋のコラボをやわらかい食感で仕上げた

2011.02.23 関東風雑煮

2013.08.07 ゴーヤー入りいなり寿司

ゴーヤーの苦みが苦手な方も大丈夫かも!?

2013.05.01 ぐしちゃんいい菜カンダバーカーリーサラダ

食べて美味しい、飾ってカワイイ☆