調理時間: | |
---|---|
カロリー: | — Kcal |
葛粉 | 50g |
---|---|
上白糖 | 70g |
水 | 300g |
シークヮーサー果汁 | 大さじ2杯 |
■あんの材料 | |
白あん | 90g |
シークヮーサーの皮(おろしたもの) | 2個分 |
沖縄でもコンビニ和菓子が人気になってきたと聞きましたので作ってみました。葛粉をねりあげるには短時間でしっかりと全体に火を通す事が重要です。力をいれてしっかり混ぜてください。
大宜味村はシークヮーサーの名産地であり、長寿の秘訣はシークヮーサーにあるといわれている。地域の身近な食材であるシークヮーサーは、給食でも調味料やゼリーなどのデザートして、登場することも多い。ジャムにすることで、香り高いシークヮーサーが鮮やかな黄色と相まって、食欲をそそる人気の献立である。
まーさんレポート
レポートするにはログインが必要です
コメント
2013年7月「大宜味村xKIRIN」シークヮーサーレシピコンテスト スイーツ部門でグランプリ頂きました!ありがとうございました!
あんこママさん!
おめでとうございます。
新聞ものってましたよ。
実際にローソンで販売が始まったらまたおきレシでも紹介しますね。
>akiueさん
いつもお世話になっております♪
本当にありがとうございます。
これからも頑張ります!
コメントするにはログインが必要です