レシピを投稿する
2012.07.26

元気もりもり ゴーヤうどん

元気もりもり ゴーヤうどん

2012.07.26
454
0
5
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 1時間半

粗塩 小さじ2分の1(精製塩は少し多めに)
ゴーヤ 3分の1本
しょうゆ 25cc
ねぎ お好みで適量
■うどん
強力粉、薄力粉 各50g
30cc
■ごまだれ
白いりゴマ 25g
だし汁 50cc

作り方

ゴーヤは中わたをキレイに除き、薄切りにして塩もみし10分位おく。水洗いをしてしっかり水気をとり、フードプロセッサーでペースト状にする。
強力粉、薄力粉、塩、1.を入れ混ぜる。水はかたさを見ながら少しずつ加え、生地が滑らかになりまとまり弾力がでるまで、しっかりと手で混ぜて一塊にする。
2.をビニール袋に入れ、床に置き生地のまわりから中心に向かって体重を乗せながら両足のかかとをずらして踏んでいく。(70~80回を目安)
3.が均一に平たくなったら、生地を袋から取り出し4等分に折る。台の上で両手でこねるようにして丸くまとめる。この動作を2回繰り返してまとめる。ツヤがでて滑らかな生地になる。
ビニール袋に入れて袋の余った部分を生地の下にして折りたたむ。涼しい場所で2時間以上おいて生地を馴染ませる。(時間があれば一晩寝かせるとよい)
寝かした生地を打ち粉をつけた麺棒で薄く伸ばし、重ね3~5mmに切り、くっつかないように打ち粉をまぶす。
沸騰したお湯で約10分茹で、取り出したらすぐに水洗いをしてぬめりをとる。
すり鉢でゴマをすりながら材料を全て滑らかになるまで混ぜる。
うどんにたれをかけてお好みでねぎをかける。

コメント

おうどんを手作り♪
すごいですね~ \(〃゜∀゜〃)/
ネギとタレでいただくところも
シンプルでステキですっ。

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2014.08.05 ゴーヤーつくね

甘辛たれとゴーヤーのほろ苦さが相性抜群

2011.02.23 焼肉のタレ

2016.06.25 大人の一品!ツナクロサラダ

サラダに一工夫するだけでリッチな副菜に!

2012.04.09 豆苗の塩にんにく炒め × 黒潮源流塩

豆苗を使った、すぐにできる一品です