レシピを投稿する
2012.07.12

ゴーヤ&キムチのさっぱり肴

ゴーヤ&キムチのさっぱり肴

ゴーヤのピクルスを使った肴です。

2012.07.12
425
0
5
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 4

ゴーヤ 1/2個
200ml
砂糖 60g
クレイジーソルト 適量
キムチ 適量
マヨネーズ 適量

作り方

1下処理

ゴーヤのワタを取り除き食べやすい大きさに切って、塩で揉んで水洗ます。(※写真は漬けた後です。切りの参考に)

2ピクルス作成

鍋に酢、クレイジーソルトを入れて煮立たせてら火を止め、その中にゴーヤを入れます。そしてそのまま冷やしてください。温かい中に入れるので大体20分くらいで十分染み込むと思います。

3キムチの用意

ピクルスを付けている間にキムチを切ります。市販のものは少し大きいのでゴーヤのサイズに合う大きさに雑でいいので切っておくと食べやすいです。

4マヨネーズ合え → 完成!!

漬けたゴーヤをサイコロ状に切り、キムチとマヨネーズを合わせると完成です。

5備考

※ゴーヤのピクルスは他の料理にも使用する為、初めからサイコロ状に切っておりません。

お料理のポイント

ピクルスはいろいろな料理に使用できますので是非一度漬けてみてください。古くなって酸っぱくなってしまったキムチでもOKです。もともとビールの肴として作りましたが意外とご飯にも合うようです。

コメント

ゴーヤーとキムチとマヨネーズ、、、。
、、、ビールが飲みたくなってしまいました~ (´□`ノ)ノ

酸っぱくなったキムチをどうするのか考えてましたが、調度良かった。ビール飲みたいのう!

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2011.09.22 もずくDEお好み焼き

山芋がなくてももずくがあればモチふわに!

2011.09.11 シマナーとマグロのフライパン・ビビンバ

あのシマナーとマグロの相性が抜群の一品!

2011.03.02 マグロ丼

2022.07.22 マーボーへちま(名護)

夏野菜の代表へちまに、豚レバーを加え鉄分を強化した一品です。豚レバーに赤味噌、豆板醤を混ぜて炒めることで匂いが軽減されますよ。