レシピを投稿する
2012.04.02

もずくカクテル

もずくカクテル

和風の味付けですが、見た目は洋風!?

2012.04.02
573
0
5
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 2人分

もずく 大さじ1杯程度
プチトマト 4個
粉ゼラチン 3g
100cc
めんつゆ 大さじ1

作り方

1具をカットします

もずくを3cm程度の長さに切り、プチトマトは1個を6等分くらいのサイズにくし切りします。

2ゼラチン液を作ります

めんつゆを水で薄め、ゼラチンを溶かします。

3具とゼラチン液を合わせます

ショットグラスにもずくを入れ、その上からトマトを入れたら、ゼラチン液を注ぎます。

4ゼラチン液を固めます

冷蔵庫で液が固まるまで冷やしたら完成です。

お料理のポイント

固まるまで冷蔵庫で放っておくだけなので、誰でも簡単に作れます。固まったときに少し柔らかめになるようにゼラチンの量を加減するのがおススメです。

コメント

カクテルですか。
挑戦したい気持ちも少しありますが。
カクテルって聞くと甘いお酒のイメージがあって。。

見た目がオシャレで美味しそうです~
もずくとトマトの組み合わせっていいですね。

akiueさん、コメントありがとうございました!
カクテル、お酒ですと確かに甘いイメージですね(^^)
この料理のカクテルは「混ぜる」という意味で使っています。私のネーミングが悪かったですね。。。ごめんなさい。

ペリーコロさん、コメントありがとうございました!
お好みで酢を加えてサッパリさせても良いと思います♪
ちょっと一品足りないときに重宝しています(^^)

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2013.11.14 紅イモニョッキのグラタン

紅イモのオリジナルニョッキのグラタンです

2013.12.01 紅イモもちもち団子

沖縄を代表する健康食材の組み合わせ

2013.02.10 ミネラルとカリウムから生まれた玉子

美味しい簡単健康黒糖とじゃがいものおやつ

2012.07.24 マグロのステーキ

簡単ステーキ!!島らっきょう風味