レシピを投稿する
2011.09.07

ナーベラーのお浸し

ナーベラーのお浸し

新鮮なナーベラーはあっさりお浸しに。

2011.09.07
8456
6
4
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 2人前

ナーベラー 1本
生姜 1/2かけ
■煮汁
だし汁 1/2カップ
みりん 小さじ1
薄口醤油 小さじ1

作り方

1下茹で

ナーベラーは皮を剥いて食べやすい大きさに切り、5分くらい下茹でする。

2煮る

浸し汁でヘチマをサッと2〜3分煮る。

3粗熱を取る

おろした生姜を加え火を止め、そのままあら熱を取る。

お料理のポイント

冷蔵庫で冷やしても美味しいです。

コメント

葉野菜のおひたしのイメージがなく、斬新ですね!冷やして食べるとナーベーラーが美味しそう。想像しちゃいますー♪

シンプルな味付けで、優しい味ですね。
ナーベーラーの新しい食べ方で、パパっと作れそうなので、一気に作って、ストックしたいです^^

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2011.12.23 フランキーボーイソーセージナポリタン

毎日でも特別な日にも大活躍のメニュー

2016.08.01 OKINWAボンゴレビアンコ

イタリアンと沖縄そばのコラボレーション

2011.07.25 沖縄近海魚とビーンリーフのマリネ

島唐辛子の酢漬けを使いますよ!

2011.07.25 スパムバーガー

ボリューム満点バーガー