レシピを投稿する
2011.03.31

マイヌミソのみそ汁

マイヌミソのみそ汁

呉汁に近い伝統料理です。

2011.03.31
675
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 5人分

豚肉(肩ロース) 200g
ごぼう 100g
しいたけ 2枚
きくらげ 2枚
にんじん 1/2本
こんにゃく 1/2枚
落花生 80g
オオタニワタリ 4~5枚
アダンの芯 2~3本
4カップ
かつお節 60g
マイヌミソ 100g
白みそ 80g

作り方

豚肉は丸ごとゆでて薄い短冊切りにする。 ゆで汁はアクをとり、こしておく。
ごぼうは薄い乱切り、他の野菜も乱切りにする。
落花生は皮をむいて茹でておく。
オオタニワタリは洗って色よく茹でておく。
鍋に4カップの水を入れて、かつお節でだしを取る。それに豚肉のゆで汁を合わせる。
5.に豚肉、ごぼう、しいたけ、きくらげ、にんじん、落花生、アダンの芯を入れて煮る。
野菜類が煮えたらこんにゃくを加え、だしで溶いたマイヌミソ、白みそを入れて味を調える。
おろし際にオオタニワタリを加える。

お料理のポイント

・マイヌミソは八重山地域に伝わる特色ある減塩の米味噌で、自然発酵の米麹と、少量のごはん(又は煮大豆)に、塩(3%程度)と、泡盛を加えて作る。

同じ食材のレシピ

2011.09.14 ゴーヤ―色の激うま!海老しゅうまい♪

色んな旨みが凝縮!緑が鮮やかもっちもち★

2015.01.05 レタスしゃぶしゃぶ

おきレシブック25号掲載レシピ

2013.07.05 たらこうどん

忙しい年末年始の時短メニュー

2020.10.30 ピザヤーチー

#おきレシコンテスト