レシピを投稿する
2011.03.15

ナーベーラー(ヘチマ)の昆布茹で

ナーベーラー(ヘチマ)の昆布茹で

2011.03.15
686
1
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 4人前

生もずく 40g
ナーベーラー 1本
マグロ(切り身) 80g
長ねぎ 1本
昆布 1枚
■調味料A
白味噌 100g
かつおだし 50ml
大さじ2
シークヮーサー果汁 小さじ1
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1

作り方

もずくは水でサッと洗って水気を切り、みじん切りにする。
ナーベーラーは皮をむいて1~2cmの厚さに、長ネギは3~4cmに切り、昆布を入れた鍋でボイルする。
Aを鍋に入れて加熱し、冷めたら1.を加えて混ぜ合わせる。
2.とまぐろを混ぜて器に盛り付け、3.の酢味噌をかけていただく。
このレシピは沖縄県農林水産部水産課 平成22年度 沖縄県委託事業「もずく等水産物消費拡大普及員配置事業」により作成されました。

お料理のポイント

酢の香りを残すために、味噌が軟らかくなったら、火を止めて人肌程度に冷めてからもずくを加えます。

同じ食材のレシピ

2012.11.15 海の幸と島ニンジン、アーサのムースリーヌ

口に広がる島ニンジン、アーサの風味

2013.08.29 ゴーヤーの梅しそ和え

梅とゴーヤーで夏バテしらず

2013.07.02 島野菜のかき揚げ

苦手な野菜を美味しく食べてもらう♪

2016.01.07 マグロドッグ

子供もパクパク食べてくれるおやつにもなる