レシピを投稿する
2011.03.02

健康野菜の地豆腐和え

健康野菜の地豆腐和え

苦みを和らげたヘルシーメニュー

2011.03.02
3355
2
1
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 4人分

ハンダマ 葉80~100g
サクナ 葉8~10枚
島にんじん 20g
島らっきょう 10本
■漬けだし汁
かつおだし汁 2カップ
みりん 大さじ1 1/2
薄口しょう油 大さじ3 1/2
少々
■和え衣
ゆし豆腐 200g
ツナフレーク 70g
薄口しょう油 大さじ2

作り方

漬けだし汁の材料は火を入れ冷ましておく。
ハンダマは酢茹でして漬けだし汁につけ込んでおく。
サクナはさっと湯通ししておく。
島にんじんは千切りにして茹で、だし汁につけ込んでおく。
島らっきょうは細笹切りにし、さっと茹でざるに上げておく。
和え衣を作る。ゆし豆腐は、鍋にだし昆布を入れて水から茹でざるに上げ冷ましておく。ツナフレークとよく混ぜ合わせ薄口しょうゆで味付けする。
上記の野菜を水気を絞り、和え衣で包むように和え仕上げる。

お料理のポイント

・鮮やかな黄色が料理をいっそう引き立て、ビタミンAが多く眼精疲労に良いと言われる。

・ハンダマ・サクナも抗酸化作用の研究がなされ、注目を浴びている在来野菜。島豆腐で合えることにより、苦味を和らげる。

同じ食材のレシピ

2014.12.22 新ごぼうの黒ごま酢和え

おきレシ27号掲載レシピ

2014.02.16 ぶり“切干”大根 ~カレー風味~

翌日以降は味の濃さに応じてご飯のおともに

2013.02.11 黒糖の黒ゴマチュロス

黒糖のコクと黒ゴマが香ばしいチュロス!