おきなわ旬食材レシピ! ~旬のおきなわ県産食材を楽しもう~

9月の旬食材:マグロ(メバチ)

キハダマグロの説明画像

沖縄県内で漁獲される水産物の半分を占めるマグロは、様々な種類が水揚げされます。
脂の少ない肉質で関西以西での消費が多い「キハダ」、
クロマグロに次ぐ高級魚と言われ関東以北で消費が多い「メバチ」等、
高級なクロマグロからお手軽なビンナガ(トンボ)まで、沖縄で獲れるマグロは四季様々。
旬の味わいをいつでも楽しめます。
お刺身はもちろん、煮物や焼き物、スープなど、アレンジ次第で和洋中、どんな料理にも合う食材です。
沖縄ではもともと「わさび」がなかったため、わさび以外の薬味でいただく事が多かったようです。

マグロ(メバチ)の漁獲時期

【旬食】食材ページレイアウトおきレシ_11.jpg

マグロ(メバチ)の選び方・保存方法

【旬食】食材ページレイアウトおきレシ_15.jpg

【選び方】

色・ツヤが良く肉質がきめ細やかなもの。透き通るような色の赤みが上質なマグロと言われています。また、ドリップ(液体)が出ていないものが旨みや栄養が凝縮されたマグロを選ぶ目安とされています。

【保存方法】

出来るだけその日の内に食べる事をお勧めしますが、やむをえない場合は、ステンレスやアルミ(熱伝導性のいいもの)に入れ冷凍保存します。

マグロ(メバチ)の下準備

①身を左指でおさえ、包丁の背をあて一気に包丁を引きながら切る。

②厚さは1cm弱で使用する分だけブロックから切り分けます。

③切り分けた身を盛りつけたら準備は終了です。

マグロ(メバチ)のオススメレシピ!

recipe.jpg

マグロの昔ながらのお刺身

沖縄ではよく利用されていた薬味をご紹介します。
『しょうが』・『にんにく』:ナマのしょうがやにんにくをおろし醤油と混ぜあわせてたれをつくる。臭みや脂っけが抑えられます。
『水溶き味噌』・『シークヮーサー』:刺し身にシークヮーサーの絞り汁(または酢)をかけ、水溶き味噌をつけていただきます。(今で言う酢味噌和えのようなものになります。)

まぐろとアボカドサラダ

チリソースで甘辛に仕上げました♪

マグロのタルタル バケットのせ

パーティなどおもてなしメニューとしても!

まぐろかき揚げ

まぐろの旨みが効いてます♪

おすすめ関連ホームページ