レシピを投稿する
2020.09.30

琉球冷や汁

琉球冷や汁

#おきレシコンテスト

2020.09.30
911
1
1
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 1人前

グルクンフィレ半身 1枚
ゆし豆腐 30グラム
市販のお茶漬けの素 1袋
乾燥アーサー 2グラム
きゅうり 10グラム
みょうが、大葉、白ごま、おくら 少々
120㏄

作り方

1グルクンフィレを塩焼きにして冷ます。

グルクンに塩をして、塩焼きにします。皮の部分は焼き目がつくようにこんがり焼いて下さい。軽くほぐし、冷まします。

2米を炊く

米が炊けたら冷まします。 前の日の冷や飯でもよいです。

3薬味類の準備

おくらはボイルして輪切りに、大葉、みょうがは千切りにして水洗いし、ざるで水気をとっておきます。きゅうりはスライスしておきます。

4盛り付け

丼に冷めたご飯を入れ、市販のお茶漬けの素を振りかけます。 その上にゆし豆腐、薬味類をのせます。 冷ましたグルクンをまわりに散らします。乾燥アーサーを入れ、冷水を注ぎます。白ごまをお好みで振りかけ完成です。

お料理のポイント

暑い日は器を冷やしたり、最後にクラッシュアイスなど入れてキンキンで召し上がると美味しいです!

お好みでわさびやゆずこしょうも合いますよ!

同じ食材のレシピ

2012.11.04 炙りマグロのさっぱりテリヤキ丼

生マグロをボリューム満点丼にしました。

2020.10.12 ニンニクチーズのとろーり肉巻き

#おきレシコンテスト

2014.02.05 きのこと”もずく”のお味噌汁♬

ぷるぷるの食感のお味噌汁

2012.06.09 紅茶豚の塩麹漬け

豚肉の塊を紅茶液でゆで塩麹に漬けました!