レシピを投稿する
2016.03.30

液体塩こうじでとろとろラフテー☆

液体塩こうじでとろとろラフテー☆

おきレシ 51号掲載レシピ ハナマルキ

2016.03.30
793
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 2人前

豚三枚肉(豚バラブロック) 600g
液体塩こうじ 大さじ4
長ねぎ 1本
生姜 4g
泡盛(なければ焼酎) 3/4カップ
砂糖 60g
醤油 1/2カップ
かつお出汁 3と1/2カップ
■トッピング
ほうれん草 少々
白髪ねぎ 少々

作り方

ハナマルキ「液体塩こうじ」を使用します。
袋に豚肉と液体塩こうじを入れ、よく揉みこみ1時間ほど冷蔵庫で熟成させる。
鍋に熟成させた豚肉と長ねぎ、しょうがを入れ、しっかり漬かる量の水を入れ1時間ほど茹でる。
豚肉を取り出して、お好みのサイズにカットし、泡盛・砂糖・醤油・かつお出汁で約70分落し蓋をし、弱火で煮る。
お好みでほうれん草、白髪ねぎをトッピングし完成。

お料理のポイント

液体塩こうじで熟成させることで冷めても固くなりにくいラフテーになりますのでお弁当などにお勧めです☆

夏場に食べたくなる沖縄料理【ラフテー】のご提案です☆

同じ食材のレシピ

2011.12.05 ガーリックチキン ニガナクリーミーソース

やんばる若鶏使用のクリスマスメニュー

2017.03.09 マサラ de Goat!(山羊の煮付け)

ムスリムとウチナンチュの絶品融合食

2011.03.01 モズク入り紅芋饅頭 中華風甘酢あんかけ

中華風にアレンジしたアイデア料理

2011.09.03 冬瓜と豚のトロトロ丼

ごはんが進む!究極の丼♪