レシピを投稿する
2016.01.09

緑がきれいなアーサの白和え

緑がきれいなアーサの白和え

磯の香りが良いので和え物によく使います。

2016.01.09
304
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料

島豆腐 1/2丁
人参 1/3本
アーサ 適量
波かまぼこ 1/2枚
ごま(すり) 大さじ2
■A
だし汁 100㏄
砂糖、みりん 各大さじ1
しょうゆ 小さじ1.5

作り方

1手順1

人参は短冊、かまぼこも同じ大きさに。

2手順2

Aの中に①を入れ、味が浸むまで炊く。その後冷ます。

3手順3

豆腐は手でつぶし、ザルで水切り。

4手順4

ボウルに豆腐とアーサを入れ混ぜ合わせたら②の具を軽く絞って入れる。

5手順5

混ぜて、味見。味が薄ければ煮汁で調節。 ※アーサは熱湯で戻したものを使いました。

お料理のポイント

宮古島のかまぼこは、お魚の味がしっかり効いているので、アーサと混ぜるとバランスが良いです。

同じ食材のレシピ

2013.08.26 夏ダカラ(辛)漬け

「ゴーヤ・ビール・辛子」で夏の漬物です!

2012.06.07 カボチャの塩麹煮

塩麹をカボチャの煮物に入れたらオイシイ!

2012.07.29 梅干入りゴーヤと豚肉のかき揚げ風

最強コンビに梅干でさっぱり

2011.09.24 もずくのピカタ

もずくの衣が豚肉と合います!