レシピを投稿する
2014.08.28

ゴーヤとひじきの佃煮風

ゴーヤとひじきの佃煮風

保存食として・お弁当のおかずにも

2014.08.28
377
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: 60 Kcal

材料 小鉢10個分位

ゴーヤ1本 150g
長ひじき乾燥したもの 40g
薄あげ 30g
ちくわ 60g
チリメンジャコ 半カップ
●黒砂糖 大匙3
●酒 大匙3
●醤油 大匙3
●かつおだし汁 1/2カップ
花がつお 5g
ピーナツバター 15g

作り方

ゴーヤは縦半分に切り種と棉をとる 横にして小口から6ミリ厚さ位に切る
ひじきは洗って30分位戻した物を使う 食べやすい長さに切る
薄上げは幅を2等分して小口からごく薄く切る ちくわはたてに2等分して斜めに薄切りにする
なべにゴーヤ・ひじき・あげ・ちくわ・チリメンジャコと●印の調味料を入れる なべの中身が沸騰してきたら中火でぐつぐつ5分煮る 一度なべの中を底から混ぜて中火の弱火で様子を見ながら蓋をして20分煮る 最初のかさの半分ぐらいになったら一度味を見る 味を調えて中火にして蓋を取り焦げ付かないように混ぜながら煮詰める ピーナツバターを入れて全体に混ぜ最後に花がつをを入れて1分ぐらい混ぜながら煮る 火を止めて冷ましながら味をなじませる

お料理のポイント

ゴーヤをたくさん食べられます
ミネラルの多いひじきとあげなど蛋白源の食材を加えて栄養のバランスも考えてみました
少し煮詰めて保存食になるように作りました
ピーナツバターでつやと味のこくを出しました

同じ食材のレシピ

2013.10.19 島豆腐と四角豆入りのヘルシーハンバーグ

島豆腐のコクと豚肉の甘みの絶妙なコラボ

2014.08.10 中華風ゴーヤー山かけ

手早く美味しく嬉しい一品です♪

2011.09.02 オクラの甘辛おろし素麺

ネバネバ効果で残暑撃退!

2011.09.14 もちもちシマナードーナツ

豆腐を使用してとってもヘルシー♪