調理時間: | |
---|---|
カロリー: | — Kcal |
ナーベーラー | 中2本 |
---|---|
■辛味たれ | |
白ネギ(みじん切り) | 5㎝程度 |
生姜(みじん切り) | 1かけ |
ポン酢 | 大さじ2 |
みりん | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
島とうがらし(輪切り、種を取る) | 1本 |
島とうがらしのピリリとした辛さがやみつきになること間違いなし!
ナーベーラーが苦手な主人もぱくぱく食べていました(笑)
辛さが苦手な方やお子様向けには島とうがらしなしで、ごま油の風味を楽しんでくださいね。
大宜味村はシークヮーサーの名産地であり、長寿の秘訣はシークヮーサーにあるといわれている。地域の身近な食材であるシークヮーサーは、給食でも調味料やゼリーなどのデザートして、登場することも多い。ジャムにすることで、香り高いシークヮーサーが鮮やかな黄色と相まって、食欲をそそる人気の献立である。
まーさんレポート
レポートするにはログインが必要です
コメント
冷やして食べるナーベーラーおいしそうですね!!島とうがらしはコーレグースー以外に使ったことがなかったので、チャレンジしてみたいでーす!!
ありがとうございます~♪ 島とうがらし、いろいろ使えるので試してみてくださいね~。私は島袋さんの炊き込みご飯、作ってみたいです~
コメントするにはログインが必要です