レシピを投稿する
2013.05.06

アセロラのジャム

アセロラのジャム

旬のアセロラの旨味を閉じ込めて保存♪

2013.05.06
7995
1
2
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 作りやすい分量

アセロラ(生) 400g
上白糖 200g
シークワァーサー 2個分

作り方

1まずは漬けます。

アセロラはキレイに洗い、ヘタがあればヘタはとります。 水気をしっかり拭き取ってから分量の上白糖をよくまぶして鍋に入れておきます。(常温で60分以上〜1日冷蔵庫でおいてもよし)

2煮ます。

1のアセロラは砂糖に漬けておくことで水が出て来ます。そのまま弱火にかけて1時間ほど煮ます。 つぶし具合はお好みで。 煮沸消毒した瓶などに入れて保存します(2週間ほどもちます)

お料理のポイント

アセロラはしっかり砂糖にまぶしてから、鍋に入れましょう。
煮詰め加減はお好みです。

コメント

やられた><
うまそ==
沖縄では本部が名産地として有名ですが、もとぶんちゅーこんな食べ方あるのわかるんかな?

kacchonさん
コメントありがとうございます♪
本部ではお酢に漬けるのが主流のようですね〜。簡単にできるジャムにしてみました♪♪

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2016.02.03 美瓜ときのこの炊き込みご飯

旬のきのこと美瓜で秋らしいご飯を

2012.01.19 大根の皮の塩きんぴら

大根の皮が絶品のおかずに

2011.09.03 モロヘイヤそうめん

とろろ昆布の旨みもプラスしてとろとろ~♪

2014.12.16 野菜のアヒージョ

流行のアヒージョもレンジでできちゃう!