レシピを投稿する
2013.02.10

ハンダマのケークサレ

ハンダマのケークサレ

ハンダマをオシャレなお惣菜に♪♪♪

2013.02.10
931
1
1
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 パウンド型一台分

ハンダマ 150g
ベーコン 50g
バター 20g
2個
オリーブオイル 50ml
牛乳 50ml
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1杯
グリュエールチーズ 100g
松の実 60g
黒コショウ 適量

作り方

1準備をします。

ハンダマは葉のみ摘んで、ざく切りにします。ベーコンは1cm幅に切ります。フライパンにバターを熱し、ハンダマとベーコンを一緒に炒めます。 とりだしておきます。 松の実は乾煎りしておきます。

2作ります1

バターをボウルに入れて常温にしておきます。 泡立て器でよく混ぜ、クリーム状にします。卵、オイルと牛乳を少しずついれて、よくかき混ぜます。 おろしたグリュエールチーズの8割を入れてさらによく混ぜます。

3作ります2

2に薄力粉とベーキングパウダーを合わせたものをふるい入れます。 ゴムベラで切りまぜて、1をいれてさっくりと混ぜます。 型紙をひいた型(パウンド型)にいれて残りのグリュエールチーズをまんべんなくふります。予熱の入ったオーブン180℃で40分焼きます。 竹串などで真ん中を刺して、生の生地がついてこなかったら出来上がりです。

お料理のポイント

作り方2は、バターに加える材料は少しずつ入れると分離しないで上手くできますよ!

同じ食材のレシピ

2012.04.11 もずくソーメンチャンプルー

もずくで老化を防ぐヘルシー食品

2012.10.24 ゆで卵とツナのピンチョス

目にも鮮やかお弁当が華やかになります

2014.07.04 ゴーヤ&厚揚げのチーズチャンプル~!

ゴーヤが凄く美味しくごはんも進みますよ!

2015.07.16 ウンチェーとナスのペペロンチーノ

夏の葉野菜の代表格ウンチェーで夏パスタ