レシピを投稿する
2013.02.07

ほうれん草の黒糖くるみ和え

ほうれん草の黒糖くるみ和え

コクのある甘めの和えものです

2013.02.07
496
0
1
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料

ほうれん草 2束
■黒糖くるみダレ
くるみ 50g
黒糖(粉末) 大さじ2
めんつゆ(濃縮3倍使用) 大さじ2
味噌 小さじ1

作り方

1ほうれん草の準備

鍋にお湯をわかし、茎→葉の順にほうれん草を茹でる。 茹ったら、荒熱を取ってからしっかり水分を絞って、食べやすい長さに切っておく。

2タレを作る

材料を全てフードプロセッサーに入れて撹拌し、黒糖くるみダレを作る。(もちろんすり鉢で混ぜてもOK)

3和える

ほうれん草をタレで和えて出来上がり♪ お好みで粗く砕いたくるみを乗せて下さい。

お料理のポイント

*ほうれん草の水気はしっかり絞っておくこと。
*めんつゆは3倍濃縮を使用しています。他のものを使われる方は味見をしながら調整して下さい。
*結構甘めなので、お好みで黒糖の量は調整して下さい。
*濃い味付けがお好きな方は、このタレの分量で1.5束くらいでもいいと思います。後はほうれん草のボリュームによるので、調整して下さい。
*ブロッコリーなど他の野菜を和えても美味しいです♪

同じ食材のレシピ

2012.11.19 秋刀魚のソテー グリーンサラダ添え

秋刀魚の味・香りがサラダと合うメニュー

2017.02.21 島人参と塩昆布のそうめんちゃんぷる~

簡単で美味しいんです。作ってみてね。

2011.08.25 ゴーヤーとちりめんじゃこの酢の物

きゅうりの酢の物の定番をゴーヤーに代えて

2013.10.30 シカクマメ巻き鶏豆腐~カブの生姜あん

じんわりしみ込む煮物です