レシピを投稿する
2012.11.12

モズクと豆腐の揚げもの

モズクと豆腐の揚げもの

オイスターソース煮ピパーツ風味

2012.11.12
525
0
2
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料

豆腐 200g
ミーバイすり身(塩、酒、胡椒) 50g
もずく 50g
ピパーツ 少々
チンゲン菜 2本
水溶き片栗 少々
胡麻油 少々
■A
30g
片栗粉 15g
小さじ1/2
胡椒 少々
小さじ1
胡麻油 小さじ1
■B
中華スープ 200cc
醤油 大さじ1
大さじ1
砂糖 大さじ1
オイスターソース 大さじ1

作り方

1手順1

豆腐はタオルにつつみ一時間重しをして水を切る。

2手順2

下味を入れたミーバイのすり身と、あらみじんにしたモズクと豆腐にAの材料を入れ混ぜる。

3手順3

160~170℃の油で、一つ25~30gに揚げる。(油をつけたスプーンですくうとやりやすい。)

4手順4

表面が薄く色がつけば取りだし、Bで二分ほど煮込む。

5手順5

味を整え水溶き片栗でとろみをつけ仕上げに胡麻油を入れる。

6手順6

ボイルしたチンゲン菜と皿に盛り付け、上からピパーツをふる。

お料理のポイント

やわらかく、ふっくら仕上がった揚豆腐を、さらに美味しいタレで煮込みました。
八重山の特産品のピパーツがアクセントになってます。

コメント

油付きのスプーンですくうのですね~ (人´∀`o)
確かに、やりやすそうです☆
ふわふわで、とっても美味しそうですね~。

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2012.01.12 簡単チョコもち

タピオカ粉で作れる簡単おやつ

2014.02.28 シイラのトマトソース添え

さわやか酸味トマトと淡白シイラが相性抜群

2016.01.20 カルパッチョ~島ニンジンソース~

島ニンジンの甘味が効いた一品。

2016.09.10 ヘチマの肉詰め

ヘチマを肉詰めにしてみました