レシピを投稿する
2012.10.01

パパイヤにゅうめん ベトナム風

パパイヤにゅうめん ベトナム風

パパイヤ酵素でお肉がジューシーやわらかに♪

2012.10.01
1725
2
4
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 2人分

野菜パパイヤ 1/4個
鶏もも肉 1/2枚
5カップ
鶏ガラスープの素 小さじ1杯
塩、コショウ 各少々
そうめん 2束
にら 1束

作り方

1野菜パパイヤをしりしりします。

野菜パパイヤはしりしりし、水にさらしておきます。

2スープをつくります。

鶏肉は厚みを均一にして余分な脂を取り除き、半分に切ります。 鍋に鶏肉、水、鶏ガラスープ、1のパパイヤを入れて沸騰させます。 沸騰してから、中火にして15分煮ます。 (あれば、しょうがの皮と長ねぎの青い部分を入れると肉臭さがとれます)

3そうめんを茹でます。

別の鍋にたっぷりのお湯(分量外)を沸かし、そうめんを製品の表示通りに茹でて、水でもんでおきます。 そうめんを茹でた後のお湯に塩(分量外)を加えて、ニラをさっと茹でます。食べやすい大きさにきっておきます。

4もりつけます。

2のスープから肉を取り出し、食べやすい大きさに切ります。穴あきおたまでパパイヤをとりだしておきます。スープにしょうゆと塩こしょうで調味します。 器にそうめん、肉、パパイヤ、にらを持ってスープをそそぎます。

お料理のポイント

しょうゆを「ナンプラー」に替えるとベトナム風になります♪
もちろんおしょうゆでも美味しく頂けます。

コメント

すごい!もうアップですね。
今回もがんばってください!

あんこさん!パパヤーのいいところを引き出す良いアイディアですね。勉強になりました。シリシリ~しか知らないうまんちゅにとって目からきじむなーが飛び出す作品だと思います。

akiueさん、コメントありがとうございます!今回も入賞できるといいなぁ!ちばります!

kacchonさん、コメントありがとうございます!目ぇからキジムナーがでてきよったら、それはしにデージですね(爆)
次は目ぇからキンマモンがでてきよるようなレシピは考えたいと思います。

あんこママさん、おきレシの島袋です。いつもお世話になっております。先日パパイヤの販売を横浜でしてきました!100個無事完売しまして沖縄の野菜を少しPRできたかなと思います!このレシピもすごく素敵ですね!!寒くなっているかと思いますので、お体にはくれぐれもお気をつけください!

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2012.08.01 ゴーヤのしましまポテトサラダ

ゴーヤ嫌い、ポテサラ嫌いにも大好評☆

2013.02.05 沖縄香る*黒糖コールスロー

黒糖のコクのある甘さとフルーティな味わい

2021.12.20 伊是名村チリムッチ汁

伊是名村は昔からお米の産地で有名ですが、庶民は食べる機会が少なく、芋を植えて食べていました。ひとびとは、生活の中で創意工夫し、芋くずとして保存しました。芋と芋くずで団子をつくり、身近にある野菜を利用した料理です。

2013.02.11 マグロ団子のサンラータン風スープ

ふわふわのマグロ団子がオススメです♪