レシピを投稿する
2011.02.23

いなりずし

いなりずし

2011.02.23
837
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 8個分

2カップ
油揚げ 4枚
かんぴょう 1本
人参 12g
椎茸 1枚
ゴマ 大さじ1
■すし飯用
2カップ
出し昆布 5cm
みりん 20ml
■合わせ酢
20ml
砂糖 10g
小さじ1
■油揚げ用
だし汁 120ml
砂糖 60ml
しょう油 40ml

作り方

すし飯を作る。
油揚げは熱湯をくぐらせ油抜きし、だし汁と調味料でゆっくり落し蓋をして煮る。出来たらザルに上げ、汁気を切る。
かんぴょうは塩もみして茹で細かく切る。椎茸は戻してからさいの目に切る。人参は 5cm位の厚さに切って茹で、さいの目に切る。
油揚げを煮た残りの煮汁で、かんぴょう、にんじん、椎茸を汁気がなくなるまで煮、軽く水気をしぼる。
ゴマは炒っておく。すし飯にゴマ、人参、かんぴょう、椎茸を混ぜ、8等分して形良く油揚げで包む。

同じ食材のレシピ

2011.02.23 八宝菜

2013.11.18 ~大地の恵み~

島野菜を色彩豊かに表現しました。

2015.01.05 かまコロネ

お弁当にもぴったりです!