おきレシスタッフにゅーす♪

町産業まつり 特産品ずらり

 

久米島 褒賞授与式も

【久米島】第11回町産業まつり・褒賞授与式典がこのほど、町具志川農村環境改善センターで開かれた。

町民や観光客らが島の特産品や野菜、ミカンなどを買い求めた。

久米島高校園芸科の野菜即売コーナーは列ができるほどの盛況ぶりだった。

子どもたちは動物との触れ合いや車えびのつかみ取りなどを楽しんだ。

展示コーナーでは久米島紬や和牛、サトウキビ、イモ・紅イモコーナーに来場者らが足を止めて見入っていた。

イモコーナーでは県病害虫防除技術センター企画管理班の上原理主任技師が「久米島のアリモドキゾウムシ根絶まであと少し。久米島へイモ・紅イモ、ウンチェーなど持ち込みは絶対にやめて」と呼び掛けた。

褒賞授与式典では過去1年間の実績が最も優秀な字や個人、団体など30人が受賞した。

平成24年12月30日 沖縄タイムス

-----------------------------------------------

エコファーマー農業者5件認定 南部地区の交付式

【南部】第2回エコファーマー認定証交付式が25日、南風原町山川の県南部農業改良普及センターで開かれ、

新たに南部地区の農業者5件がエコファーマーとして認定された。

同センターの新崎正信所長は「持続可能な農業を実現するため、今後も南部地区の農家と連携を深めたい」と話した。

平成24年12月30日 沖縄タイムス

-----------------------------------------------