レシピを投稿する
2011.02.23

とうがんの甘酢漬

とうがんの甘酢漬

2011.02.23
776
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料

冬瓜 1kg
■荒漬け用
70g
■仮漬け用
味噌 400g
■本漬け用
砂糖 480g
2カップ
1/2カップ

作り方

冬瓜は皮をむいて種を取り、縦 15cm、横 5cmの大きさに切って洗い、水を切っておく。
冬瓜を分量の塩ですりこみ、落し蓋をして 3日間漬ける。
冬瓜を塩水から取り出し、水気をふきとり分量の味噌の中に更に 3日間漬ける。味噌漬けした冬瓜を 50%に脱水する。
分量の水と砂糖を沸騰させ、下ろし際に酢を入れて甘酢液を作って冷やしておく。
3.の脱水した冬瓜を消毒したビンに詰めて、4.の甘酢液を注ぎいれ漬ける。

お料理のポイント

荒漬けの後に味噌に 3日間漬けると、冬瓜の臭いがなくなり食べやすくなる。

同じ食材のレシピ

2012.08.04 ゴーヤとポークの冷やしチリソース

ゴーヤとポークの旨味が冷たくて美味しい!

2011.03.16 豚肉の黒糖煮

美味しいおかずが手軽に作れる

2013.01.14 メカジキの唐揚げ豆苗の甘酢和え

甘酢醤油で和えて中華~な一品

2022.06.26 夏野菜モーウイのカレー

モーウイを使ったカレー