第三期【北部地区】お魚レシピ伝道師育成教室 体験学習♪
2015/10/20 お魚スタッフ
こんにちは
先週は北部地区の体験学習でした
今年はどの地区も同じ内容を学習するので毎回同じ内容となっております。
私たちスタッフは浦添からまだ真っ暗の中の出発。
集合時間の6:30には空は明るくなってきて毎回すごく気持ちい〜
受講生集合♪
漁協の方より、定置網の説明です
10分程度船に乗ると定置網の地点に着きます!
みんなワクワク
漁師さんたちが機械を使って網を引き上げて手繰り寄せて行きます。
網の中にかかったお魚さん達を一箇所に集めるんです
向かい側の船の近くまで手繰り寄せると、最後は受講生のみんなで網を引っ張ります!
よいっしょー!!!
ばしゃばしゃ活きの良いお魚がたくさん!
中にはウミガメやエイの大群もかかっています!
ウミガメやエイはその場で網の外に逃がします。
後は漁師さんたちが素早くその場で新鮮さを保つための処理を!
ちょっと痛々しいですが・・・この処理のおかげで新鮮なお魚を各地に届けることができるんですって
帰りの船ではみんなそれぞれ漁師さんとおしゃべりしたり、漁師さんがさばいてくれる新鮮お刺身を食べたり。
と、普段体験出来ないことが出来ます
読谷漁協の方達はみんな男前で面白くて優しい!
今までの漁師さんのイメージを覆しましたwww
9時頃帰港して休憩タイムの後は・・・
セリ見学!
他の船から来たまぐろ達もいます!
毎回そうですが、仲買人とセリ人のやりとりはすごいスピードで値段が決まっていきます。
なんともかっこいいです!
読谷漁協の山田さんがまぐろをちょちょいっと捌きます!
最後はみんなの楽しみの一つ!捌き方教室です
↓写真右側。漁協の金城組合長!直々指導してくれてます
すんごい教えるの上手でスタッフいらずですw
みんな段々早く、上手に何枚もさばいていきます
スタッフの島袋さんも山田先生が優しく教えてくれますが、、、
島袋さん、、、三枚下ろしを2連続失敗したりと、、意外と不器用でなんとも可愛らしいですw
みんな自分がさばいたお魚を持ち帰ります!今晩はお魚づくしのお夕食ですね
北部地区の体験学習は終了です!
読谷村の都屋漁協のみなさん、毎回ありがとうございます^^
明日10月21日、明後日10月22日は座学&調理実習です!
受講生の皆さん、がんばりましょう〜