宮古島漁協直売店(島の駅みやこ内)
2014/03/25 離島エリア
今回の直売所魚ッチング!
直売所魚ッチング【宮古編】
お魚スタッフのまっつーです

今回は宮古島市にある"島の駅 みやこ"内の宮古島漁業協同組合直売店さんに行ってきました~


お話をお聞きしたのは 久島 義輝さん

なんと1人でお店を切り盛りしてるそうで、お伺いした時間がちょうどおやつの三時

天ぷらがどんどん売れていきますΣ(゚д゚)
落ち着いたのが夕方頃になり、その後に取材させて頂きました

まずは気になる、仕入れの際に気を付けていることから他にもいろいろとお伺いしました

まっつー
「仕入れの際に気を付けていることを教えて下さい」
九島さん
「やっぱり鮮度ですね!!触らなくてもエラを見たら分かるよ」とのこと 

普段魚を仕入れる時に、マグロなどは尻尾の方を切ってみを実際に触って鮮度を見ることが多くあるのですが、エラを見ただけで鮮度を把握することができるなんて、やはり経験が違います

まっつー
「久島さんがオススメするイチオシ食材は何ですか?」
九島さん
「マグロ!!マグロカツバーガーがお店の看板メニューでもあります♪なので私のオススメ食材はマグロです」
そうそう

私もこれが食べたかったんです―(*´∀`*)
マグロメンチともずくが練りこまれたバンズ…美味しそうー


まっつー
「店舗のおすすめポイントを教えて下さい!」
九島さん
「店舗自体が島の駅にあるので観光客が多いですね!!ガイドブックによく掲載されるんです」
確かに店舗が大きな道沿いにあって、他のお土産もあるので立ち寄りやすいですね

以前は島内の荷川取という別のところにあったそうです。
そこでも観光客は多かったようですが店舗を移転して、もっと多くのお客様が来てくれてるようです

まっつー
「九島さんがオススメする魚(魚介藻類)の調理法を教えてください」
九島さん
「個人的に大好きなのがシャコ貝ですね!!その中でも…調理とは言えませんがにぎりが大好物です。シャコ貝のにぎりは一番オススメです!」

みなさんもシャコ貝食べたことありますか?

美味しいですよね~
体験学習の時に頂いた新鮮なシャコ貝を思い出しました

まっつー
「沖縄県民がもっと水産物をて食べるようになるにはどうしたらいいと思いますか?」
九島さん
「(食べない原因は)本土に比べて魚が少なく、セリ値が高いですね。それを改善していかないと、魚を身近に感じることは難しいと思います」
やはり本土に比べると魚を身近に感じる事が出来ていないんですね

値段が高いとどうしても手に取る事を躊躇してしまいますよね

色々お話をお聞きしましたが、直売店ではマグロカツバーガーの他にも色々な商品がありますよー

イカスミカレーにマグロのそぼろを使ったタコライス


今回は直売所の紹介を兼ねて九島さんにお話をお伺いしました

お近くをお越しの際には是非お立ち寄りください

私はマグロカツバーガーと天ぷらを頂きました~(๑´ڡ`๑)美味かったー

久島さん、お忙しい中ありがとうございました



![]() |
宮古島漁業協同組合直売店 |
---|---|
![]() |
沖縄県宮古島市平良字久貝870-1 |
![]() |
098-72-3890 |
![]() |
http://miyakojimagyo.com/ |
![]() |
有り |
![]() |
9:00~20:00 (時期により異なる場合がございます) 年中無休 |